どうもぉ!
以前、自分のことを好きになれずにいたこうへいです!
確かに。
前は他人と比べてばかりで自分を受け入れないで
否定しがちなところがあったもんな
自己肯定感をもつのって難しいですよね
でも今では自己肯定感を持てるようになりました
ってことで、今回は自己肯定感の持ち方を
シェアしたいと思います!!!
today's menu
そもそも自己肯定とは
タイトルにもあるように
あほが、自己肯定感をもつ方法を伝授しちゃうよー!!!
とはいっても、そんn
おいちょいまて、おっさん!
これからいくでー!ってとこやのに
なんやねんな〜。
“自己肯定” ってなんや、馴染みないねんその言葉
っちゅうことで、そもそも“自己肯定”って何やねーん
って話ですが、シンプルにいいますと自分は価値ある存在、自分は大切な存在だと思える、自己を肯定する心の感覚。
自分は価値ある存在、自分は大切な存在だと思える、自己を肯定する心の感覚。
https://biz-shinri.com/what-is-self-esteem-7635
自分の長所も短所も受け入れ自分を認める、受け入れるってことね!
自己肯定、どうやったら持てんの
簡潔にいうと
「自分に自信を持つこと」です。
自分に自信を持つためには?
何か1つ、結果はどうであれ
>>>>>>>>>
「持てる全力で頑張った。」 「ベストを尽くせた。」
「これだけやってダメなら仕方ない。」 etc…
>>>>>>>>>
と胸張っていえるほど本気で
やりきったことを1つもってるだけで
・・・・・・・・
「俺(私)はやればきっとうまくいける」
「失敗するかも、でもたぶん何とかなる」 etc…
・・・・・・・・
とおもえるようになります
好きな人に思い切って告白したり、恋愛でも
同じことが言えるおもいます
昨日より自分に自信を持てるのであれば何でもOKです👌
と理屈っぽくいってもよくわからないですよね
これといった方法があるわけではなく
人によってちがうので、難しいですよね😅
僕の場合やと、高校2年生のときに
英検三級おちてるのにもかかわらず(←学校の成績は2でした。😂)
語学研修の選考会に挑戦したら通ってしまって
そのときから少しずつ自分に自信をもてるようになりました
そのときの実力に関係なく
失敗するかも、でもまぁなんとかなるとかおもって
挑戦してみたらうまくいってしまいました。笑
自己肯定感のある人は
おおくの人が、共通してその人にとって
どこかで大きな挑戦してきてる気がします
結果のうんぬんよりも
挑戦したという事実から自信を得たわけね!
あほが伝授する自己肯定をもち方はここまでとなります〜
以下の内容は、この記事に関連した内容をかいてます!
どうして「自信をもつ=自己肯定感をもてるようになる=自分を好きになる」なん?
一旦、自分に自信をもつようになれば
前より自分のことを好きになれます
“自分のことを好きなれる=自分を受け入れられる”でも大丈夫です!
「あれ、私(俺)ってここまで出来たんや」
というこの気持ちが自分のことを
多少、前より肯定できる気持ちになり
前ほど、うまくいかないときでも、自分を否定しなくなります
うーん、なるほど。。。
自分がしたことに自信を得るので
自分は、何が出来て (👈長所)
何が出来ないのか (👈短所)
をハッキリと区別がつくようになります
つまり
“自分の長所は、自分が長所だと気づいて初めて自分にとって長所となる”ってわけです
自分は何ならできるかが可視化(区別できる)できると
うまくいかないことがあったとしても
自分の長所がわかっていれば
うまくできなかったことを否定的というより
どちらかというと肯定的にとらえるようになっていきます
できないことに目がいくより自分が出来ることに目がいくようになるんやね!
その結果…
自分がどんな人間なのか知ること、自己分析が大事ですね!
自己肯定感をもつことのメリットってなんえ?
他の誰でもない自分自身から
自信を得て自己肯定感をもっているので
🙋♂️🙋♂️🙋♂️🙋♂️🙋♂️🙋♂️
「〜ちゃんは、〜だから私は可愛い」 「あいつは、〜だから俺は要領がいい」
「みんなはできて、なんで俺だけでけへんのやろ」
🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️
といたかんじで他人と比べずに
周りに振り回されずに、自分をもつことができます
周りと自分を比べることが無くなるので、他人を見下すことも減りそうですよね
また、「自分は自分、他人は他人」
他人と自分をわけるようになるので
自分自身ときっちりと向き合うなり
自分に厳しく他人には甘くされそうやんね!
自分に甘く、他人に厳しくなることはないですよね
わんチャン、自分に厳しく
そして、他人にも厳しくなる場合もあるかもしれませんね笑
僕がおもいつく限りではこんな感じですね
あ、それともう1つ最後に!!!
自分のことがもっと好きになれます😆
最後に一言
自己肯定感のもち方をシェアしましたが
いかがだったでしょうか!
少しは参考になったことを願います!
日本人は自分のことをあんまり
大事にできてない人が多いような気がします
「どうせ俺(私)は〜…)なんて思わないでください!!!
たしかに、自己肯定感を
もつことは簡単ではないかもしれません。
その気持ちは分かります。
僕もそんな感情を抱えていきてました。
なのでまずは
自分にとって小さなことでも大きなことでも
どんなことでもいいので、チャレンジしてみはどうですか?
頭より体をさきにさきに動かしていってください。
「自分のやりたいこと、本当は何がしたいのか」
「そのためには何をとりあえずはするといいのか」
そこであなたの口からでた
その答えが今日からあなた自身が向かう場所です
この記事を読んでくれてるあなたにとって
その場所があなたにとって、心地いい場所とこの先5日感じられますように。
がんばってね、みんな!ばいばーい!
コメントを残す