ども!
アメリカで数回運転したことのあるこうへいです!
ぁ、無免許運転野郎がなんか言うとる。
その言い方語弊があるからやめなさい。笑
ぁ、皆さんこれはですね
実はいろいろと大人の事情がありまして
ほんの数回だけ安全運転させていただきました🚗💨
ってなわけで今日はですね
アメリカでの運転免許取得は
めっちゃ簡単で、お安いことをご存知でしょうか?
んで、最高にクレイジー
今日はそんなことを皆さんとシェアしていきますね〜
today's menu
いくらするんや!

日本の自動車の免許とるのって
しばきたくなるくらい高いですよね〜。
20万はしますよね?とったことないから知らんけど!笑←
諭吉20人分はどつきたくなるよな
こんな高額ですが
対するアメリカというと……
なんと
なーんと
ななななんとですね
んんん、なんんんと!!!
(↑ バリエーション的なのつけてるつもり)
シンプルにうざいからはよ言え。笑
お値段なんと!!!
(↑ ジャネット高田風)
$ 30(3000円〜3500円)
ほどでとれちゃうんです。٩( *˙0˙ )۶キタアアア!
試験を何回も、運転練習のレッスンを
受けたらしたら6.5万円くらいにはなります
もしくはそれ以上か!仮にいったとしても10万円には収まります
もしくはそれ以上か!仮にいったとしても10万円には収まります
でもまぁ大抵みんな
1万円いかないくらいかなと思います!
どんだけ時間かかるんや!
費用が安くすむのはわかったと
じゃあ、どんだけ時間かかるんやって話です
時間はおよそ1ヶ月とみていいかとおもいます
ただ人によってかなり個人差があります
3週間や1ヶ月半ほどでとった人もいたり…
日本は合宿でもない限り
はやくて1ヶ月半ほど掛かるらしいので
どちらにせよ、アメリカの方が短そうですね
ってか、なんで個人差があんの?
それは次で説明するね〜
どんだけクレイジーなんや!
これがなにを意味するかというと
(日本のような公式な組織はありません)
おい。待てまさか。
ないものは仕方がないということで、
各自で運転の仕方を 勉強して練習します!!!筆記試験はもちろん、運転の仕方も自分で勉強します
でも、免許なかったら運転出来ひんくない?
全体の流れとしては
筆記試験を予約➡️受けて合格する➡️運転の練習➡️実技試験
☝︎
ここで仮免貰える。笑
ちなみに試験の言語選択は、日本語でも韓国でも、スペイン語でも、アラビア語、英語、フランス語、ロシア語、中国語といったように多くの国の言葉で受けれます
しかも仮免があれば 助手席に免許保持者が
いればアメリカ国内どこでも行けちゃいます。😂😂😂
クレイジー過ぎる。笑
なので運転の練習では免許を
もってる友達や親、誰かに教えてもらいます。
今日は小川さんや。明日は小山さんか。みたいに教官なんていません。
教えてもらったあと
実技試験を予約して試験にのぞむ。
試験はいたってシンプルで車はいつも自分が
練習してたものを使って試験官のいう通りに運転するだけです
確か、30分ほどと聞いたことがあります
みたいな感じで免許をとることができます!㊗️
最後に一言
アメリカの免許取得事情は
いつ友達に話しても受けがいいので今回シェアしてみました!!!
そら日本からしたらワイルドすぎしね笑
みてわかるようにアメリカでの
免許の取得は日本よりも
ずっと安く、時間かからず、クレイジーにとることができます
もし長期で滞在するなら免許取得もありですね!
アメリカでの車事情はいろいろと面白いのでまた機会があればシェアシェアしますね!
ほな、またねー!
コメントを残す